京都市伏見区丹波橋にあるSCHOOL BRIDGEは、幼児から小学生・中学生を対象にしたまなびやです。
- ♢学研教室 学研丹波橋教室(火・金・土)
- ♢キッズプログラミング
- ♢そろばん(月・水・木)
- ♦通信制高校など
「子どもに本当の学力や生きる力をつけてほしいなら、学研丹波橋教室をのぞいてください。」
お子さんがおうちで、「自分で考えて試行錯誤する時間」はありますか?
わからない問題に出会ったときに、安易に答えや答えの出し方を教えていませんか?
今までの個別指導の問題点は、お子さんが先生に依存しすぎること
個別指導ときいて、先生1人につき生徒が1人、先生1人につき生徒が2人など先生がお子さんのそばにずっとついていてくれることが、手厚い指導でベストであると思っていませんか?
ですが、こんなことを続けていたら お子さんの学力が伸びないどころかどんどん勉強ができないお子さんに育ってしまいますよ。
なぜなら、お子さんが先生に依存してしまい、一番大事である「自分で考える」ということをしなくなってしまうからです。
お子さんが大きくなってからも、他人に依存することなく、自らすすんで考えていく力をはぐくむことこそ、本当の学力・生きる力になると学研 丹波橋教室では考えています。
学研教室は、個別学習ではありますが、それは個々のお子さんの学力や適性をしっかり把握し、学習の出発点を決定してから、その子に合った学習計画をたてていきます。
またその上で、自学自習の態度や能力を丁寧にはぐくみながら無学年方式により学校の進度や学年にとらわれるとこなく理解に応じて指導していきます。
どのようなことでもお気軽にご連絡ください。メールでのお問合せまたはお電話075-748-6690、ラインに追加いただいても簡単にお問合せできます。
京大個別会そろばん塾ピコ丹波橋校(SCHOOL BRIDGE)は、京阪丹波橋駅から徒歩3分のところにあるそろばん塾です。
お子さん一人一人の個性を大事にしながら、そろばんだけではなく個人として成長できるいろいろな環境をご提供しております。
SCHOOL BRIDGEそろばんピコ丹波橋校は、お子さんたちの数字嫌いをなくし『受験』に役立つ計算力・集中力・忍耐力をつけるためのそろばん教室です。
~京大個別会そろばん塾ピコの特徴~
個別指導塾です お子さんのペースに合わせ個別に対応しています。
基本に忠実です そろばんにしっかり珠を置かせ、指での確認をきちんとさせます。
暗算力を鍛えます フラッシュ暗算やピコ暗アプリを駆使し右脳開発に力を入れています。
月謝が安い 個別指導なのに、集団指導塾よりも安い料金です。
黄色いそろばん 右脳のイメージに残りやすいピコそろばんを使用します。
毎月検定 ピコ本部の検定は毎月です。目標も立てやすいです。
学研教室併設 学習塾としての利用もできます。
そろばんは右脳(イメージと形)で、計算力を鍛えていきますので、幼児さんでもどんどん進むことができます。数字が書けるお子さんなら年中さんからでも可能です。
右脳を鍛えられるのは子どもの時だけです。そろばん脳は一度入れられれば一生の財産になります。
そろばんで右脳を鍛え、IQを高めながら、珠算、暗算の2級~3級、ピコ暗アプリやフラッシュ暗算を利用し、その後受験勉強に切り替えていくことがそろばん活用のコツです。
保護者の方のご要望をうけ、2021年1月から15時40分OPENとスタート時間が早くなります。
月・水・木 おけいこ時間 15時40分~18時(50分の生徒様は17時10分までに教室におはいりください。)
まるこちゃんの場合:
普段は月・水でおけいこにきていますが、学校のイベントで今週は月・木でいこう。
まるおくんの場合:
今月は月末に家族旅行があるので、月末をはずして月半ばまでにおけいこを頑張ろう。
といったご家庭に合わせたペースでおけいこをできます。(基本は週2回の決められたペースをおすすめします。)
京都市伏見区でキッズプログラミングをするなら
小中学生から2020年プログラミング教育の必修化が決まっています。前回の学習指導要綱から2020年の新学習指導要綱もご参照ください。
どうせなら、プログラミングも先取りしてはどうでしょう? 指針は指針であって、どのようにプログラミングを取り入れるかは学校側におおむねゆだねられているようです。
コンピューターの世界も日進月歩の速さでどんどん新陳代謝していきます。
主に小学校2年生から中学生くらいを対象として、世界で一番利用されている教育用ビジュアルプログラミング言語「Scratch」を使って学習していきます。
お子さんの自ら「考える力」を伸ばしていく授業の取り組み方です。動画教材を視聴しながら各自自分のペースですすめていきます。あるお子さんは、スプラウトを手書きで細かく描くことに時間がかかったり、また別のお子さんは、ゲームの応用を考えたり。
パソコンを触るのが初めてのお子さんでも大丈夫。丁寧にサポートします。
まずは体験会にて、実際に体験してみてください。
京都市伏見区で学研教室にいこう!
学研 丹波橋教室は、京阪丹波橋駅・近鉄丹波橋駅から徒歩3~4分の立地にございます。
詳しくは講座案内
2017年11月1日新規開校・スクールブリッジ京都
- スクールブリッジ内
- どんぐり算数
- キッズプログラミング
- Xマストールペインティング